「自由」をデザインする

音楽も、プログラミングも、それ以外も。

New entertainment that overturns the premise

前提を覆す新しいエンターテイメント

作曲とプログラミングを同時にこなすマルチクリエイター。
作りたいものを作る。それだけです。

時間は有限でも、希望は無限

私の趣味は単なる趣味ではありません。時間はかかるもののそのまま将来は仕事に直結できるものを心がけて作る制作物やアクションは、自身の完璧な即戦力を意味します。
例えば私は以下のようなアクションを起こしていますが、ここに書いてあるものはまだ序盤です。

いつでも聞ける音楽としての展開

完成した曲はSpotifyやLINE Musicを始めとした世界各社でのストリーミング配信を行い、どのプラットフォームでも最低限の価格で視聴できます。カラオケで歌うことだってできます。

ゆるく楽しめるソフトウェアの展開

完成したプログラムはホームページまたはGithubで公開し、全ソフトウェアを無料でダウンロードできます。学生のうちにこのような活動を行うことで、すごいと思わせることができます。

独立への準備は若いうちに

高校生のころから広告付きのブログを書き、音楽を売り、マイニングをすることでアルバイト以外の場所からも副収入を得ています。将来は古物商を取得する予定です。

フリーランスとしての活動

現実世界では、個人事業主としてクライアントさんからお仕事を頂いたりして生計を立てています。仕事とは自分への挑戦。毎日何かしらの仕事をしています。

Why am I here

私がここにいる理由

当然、本当に普通に平凡な生活を送っていたらプログラムなんて書きませんし、作曲もしませんし、ブログも書いていません。
なぜ私が広く深い趣味を両立できているのか、それにはちょっとした理由があります。
第一に、私の好奇心は普通ではありません。
物が動く原理や労働以外の金の稼ぎ方など、知りたいことが多すぎるのが理由、というか原因の一つでしょう。
第二に、私はオリジナルが好きだからです。
他の人の制作物を見るだけでは面白くありません。自分の上位互換を見つけたら、一瞬の感動に浸った後には技術を真似し、自分味のスパイスを加えて超える必要があると考えているからです。

愛する武器は拘って選ぶ

私の日用品は常に変わったものだらけです。自作のパソコン、縦型の変形マウス、中国から輸入したスマホとキーボードなど…当然物珍しさもありますが、実用性の面でも一般的に普及しているものよりも良く、オタクでいるのは最高なことだと考えています。

常に変化を求める

私は年功序列も時給制も嫌いです。自分の実績に沿った報酬が欲しい、そんな私は常に刺激的な変化を求めています。他人の言う当たり前ではなく、自分の定義した人生を送る楽しさは自分にしかわからないでしょう。

客観的な評価

私はほかの人からこのような評価をされています。

え!あの人がそんなことしたんですか!?彼は昔から温厚で信頼感があり、だからこそ今回のようなことはしないと思っていたんですが…人は見かけによらないもんですね。

あああ

aaa

彼はいざという時に限って寝ているんだよ。昼に電話かけたら寝てるくせに、夜になっても起きることはないんだ。全く参ったものさ。誰か彼の魔法を解いてくれる王子様やらがいないものか。

オマエノ・コトガスキー

Omyon・Cortgaskey

今日、ケンタッキーにしない!?

(クソデカ迫真ボイス)

ときえのき

jikantoki

お問い合わせ

以下のフォームを使って、私に質問や意見を送る事が出来ます。
必要があれば、メールにて返信いたします。